2025年6月22日 都大会・練馬RS、文京RS交流会

2025年 10回目通常練習、都大会、練馬RS、文京RS交流会

低学年はタグラグビーの都大会に参加しました。

大会ならでは緊張感があるなかで、一生懸命ボールを両手で持って頑張りました!

2チームで出場して、Aチーム1勝2敗1分、Bチーム2勝2敗!よくがんばりました!

トライを取った子に頭をポンポンとしている子もいて、自分たちでチームを盛り上げながら挑みました。

これからもお互いに称え合いながら、切磋琢磨してラグビーを楽しもう!(^^)!

中学年は練馬ラグビースクールさんと文京ラグビースクールさんとの交流会でした。

先週は小雨が降る中の試合でしたが、今回は打って変わって真夏日の中での試合

暑い中での試合ですが、泣き言も言わず、一生懸命走って、体をぶつけてがんばりました!

先週の試合ではできなかったプレーのできてきて1週間で成長を感じることができました。

それでも思い通りの試合展開にはできず勝利することはできませんでした。

しかし、課題は明確になり今後の練習方針も見えてきた、大変身になった交流会でした。

練馬ラグビースクールさん、文京ラグビースクールさん、ありがとうございましたm(_ _)m

高学年は桜川小での通常練習でした。

前回の練習から、トレーナーの仕事をしている保護者コーチが考えてくれたウォーミングアップを導入!

ウォーミングアップと共に、体の動かし方の勉強をしています。

まだまだ、上手く体を動かことはできませんが、継続していくことで今までと同じプレーでも

力づよく、機敏にできるようになって自信につながれば、練習も試合もより楽しくなるはず!

これからの成長がさらに楽しみになってきました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次